用語集

最低賃金法とは、日本最初の実質的な最低賃金制を規定した法律です。(1959年公布)

賃金額については、原則として国家は民間部門の決定には介入せず、労働組合による団体交渉を含め、当事者間の交渉によって決めるのが原則です。しかし、すべてを当事者に委ねてしまうと、労働者は立場が弱いので、非常に低い賃金により生活が不安定になったり、不当な低賃金の企業が市場で優位を占めるなどの不公正競争が行われたりすることがあります。そこで、賃金の最低額を法律により保障する制度が必要となり、最低賃金法が制定されました。

最低賃金には、地域別最低賃金と産業別最低賃金の2種類があり、当該する最低賃金の高い方の最低賃金金額以上の賃金を支払わなければなりません。

英語

Minimum Wages Act